2007年6月30日土曜日

規制改革会議から その1

こちらで一応保管しておきます。

公表資料

規制改革推進のための3か年計画(平成19年6月22日閣議決定)
公表資料
規制改革推進のための第1次答申(平成19年5月30日)
概要 (PDF : 107KB)
本文 (PDF : 333KB)
参考資料 (PDF : 19KB)
主たる成果例 (PDF : 22KB)
脱格差と活力をもたらす労働市場へ~労働法制の抜本的見直しを~(平成19年5月21日)
資料 (PDF : 29KB)
規制改革会議の運営方針(改定) (平成19年5月11日)
資料 (PDF : 14KB)
教育と研究の質の向上に向けた大学・大学院改革に基本的考え方~組織中心の支援から個人中心の支援へ~(平成19年5月11日)
資料 (PDF : 18KB)
アジアオープンスカイ構想と空港の効率的運営整備~消費者利益の向上と航空会社の競争力強化に向けて~(平成19年5月7日)
概要 (PDF : 13KB)
本文 (PDF : 25KB)
規制改革要望受付PR用ちらし(平成19年4月20日)
資料 (PDF : 15KB)
広報の方針(平成19年4月20日)
資料 (PDF : 15KB)
重要検討課題への取組方針について(平成19年4月20日)
資料 (PDF : 23KB)
第1次答申に向けたスケジュールについて(平成19年4月20日)
資料 (PDF : 10KB)
特区、地域再生、規制改革、公共サービス改革集中受付に係る説明会(あじさいキャラバン)の実施について(平成19年4月13日)
発表資料(首相官邸)
重要検討課題への取組方針について(平成19年3月28日)
資料 (PDF : 17KB)
第1次答申に向けたスケジュールについて(平成19年3月28日)
資料 (PDF : 10KB)
教育分野に関するヒアリング出席再依頼について(平成19年3月2日)
文部科学省への出席依頼状 (PDF : 11KB)
教育委員会制度の見直しに関する考え方の整理について(平成19年2月26日)
資料 (PDF : 19KB)
規制改革会議の重点検討課題について(平成19年2月23日)
資料 (PDF : 18KB)
教育分野に関するヒアリング出席依頼について(平成19年2月20日)
文部科学省への出席依頼状 (PDF : 13KB)
文部科学省からの回答 (PDF : 9KB)
教育委員会アンケート回答結果 集計表(平成19年2月16日)
回答結果 集計表(抜粋) (PDF : 215KB)
回答結果 集計表(全体版)
都道府県教育委員会 回答 (Excel : 234KB)
市区教育委員会 回答
回答 (問1~7) (Excel : 1,048KB)
回答 (問8~16) (Excel : 1,420KB)
(参考)教育に関するアンケート(内閣府実施)(平成18年11月27日)
教育委員会制度の抜本的見直しに関する規制改革会議の見解(平成19年2月15日)
資料 (PDF : 17KB)
規制改革会議運営方針(平成19年1月31日)
資料 (PDF : 14KB)

このページのトップへ

2007年6月27日水曜日

フリーメールの使い方 日経PC

【ネット&IT活用】フリーメールパラダイス ギガクラスの無料メールが続々登場http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_3インターネットの世界では無料で使えるサービスが山ほどあるが、「フリーメール」もその一つ。無料でインターネットメールが使えるサービスだ。そんなことはワカっている、という方もいるだろうが、最近のフリーメールは以前とはひと味違う。 ・関連記事グーグル、ケータイ向けのWebメール「モバイルGmail」を開始http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_4メールアドレスを複数持つには【お答えします100題】http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_5■■■ PCオンライン おすすめ即効テクニック■■■----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----【メール】好みのメール環境を作る Web上からメールを出すときに起動するソフトを変えたいhttp://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_6パソコンに届くメールを携帯電話で読みたいhttp://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_7ソフトごと持ち運べる無料のメールソフトを使いたいhttp://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_8■□ PCオンライン 本日のおすすめ記事 □■----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----【ニューストレンド】オンラインオフィスはMSを脅かす?http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_9オフィスソフトは、パソコンにインストールされているソフトの定番。だが最近、インターネット接続環境とブラウザーさえあれば使える、インストール不要のオフィスソフトがにわかに活気づいている。いわゆる「オンラインオフィス」だ。【記事の芽】USBメモリーでノートパソコン要らず!?http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_10IT、パソコンの世界では、電子部品の急激な価格低下により、それまで予想もしないような使われ方が現実になることがあります。USBメモリーで記録素子として使われているフラッシュメモリーなどは、まさにそれです。【ジェリー・パーネル「続・混沌の館にて」】最近のお薦めグッズとVistaへの苦言http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_11私には、以前の結論を変更する理由が全くない。つまり、緊急かつ特別の理由がなければ、Windows XPシステムをVistaにアップグレードしない方がよい。一般的に利点は欠点を上回らない。【編集長コラム「雑誌作りの舞台裏」】パソコンは「善」、ケータイは「悪」http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_6756_330234_12シンポジウムの期間中、夜はさまざまなBOF(特定の話題に興味を持つ人々の集まり)が開かれます。今年は、セキュリティ教育について話し合うBOFがあり、その中で興味深くも、議論の尽きない話題が提供されました。その話題とは、「どのようにして、親に、ネットの怖さとセキュリティ対策の大切さを知ってもらうのか」ということ。

2007年6月26日火曜日

 「マンガ 出張先は北朝鮮1・2

本の紹介です。

 「マンガ 出張先は北朝鮮1・2」 呉英進著、西山秀昭訳 1,2巻各1365円 http://www.digest-pub.net/01_0503.html  韓国電力公社に勤務する技術者・呉英進さんは、2000年から2001年にかけて、KEDO(軽水炉)建設の現場職員として、北朝鮮に派遣されました。彼はそこで接した北朝鮮の労働者やその家族のふれあいをマンガで記しました。  地上の楽園だ、いや地獄だ、と両極端に評価される北朝鮮に生きる民衆の姿を知る貴重な本です。日本や韓国とはだいぶ違うな、という面もあれば、同じではないか、という面もあることを、この本は記しています。金正日だけが北朝鮮の主人公ではないことを、この本は述べています。

新自由主義

レーバーネットからの転載です。
「新自由主義」について

 坂井貴司です。 転送・転載歓迎。  故ロナルド・レーガンやサッチャーが強力に推し進めた新自由主義。ここ30年間に渡って世界を支配するイデオロギーになりました。日本では小泉・竹中、そして安倍が、構造改革の名の下でこの政策を推進しています。  この新自由主義とは一体なんなのか。それを解説する本が出版されました。  「新自由主義――その歴史的展開と現在―」 デヴィッド・ハーヴェイ著 渡辺治監訳 2730円 作品社 http://www.digest-pub.net/menu01.html 
http://www.tssplaza.co.jp/sakuhinsha/  もっとも引用されると言われる経済地理学者デヴィット・ハーヴェイが、独自の視点で新自由主義を分析し解説した本です。彼は新自由主義の本質は、「富裕階級の権力回復」、「金持ちの分け前を増やす」ことだと喝破しています。  「美しい国日本」が目指しているものがこの本で判ります。 坂井貴司福岡県E-mail:suikyounomizu@cnc.megax.ne.jp=====================================1クリックで助かる命があるhttp://clickbokin.ekokoro.jp/http://www.dff.jp/index_t.phphttp://www.bokinpark.comhttp://www.thehungersite.com/cgi-bin/WebObjects/CTDSiteshttp://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html 

社会保険庁

社会保険庁は解体の流れです。でもこれから
保険料未納者には派遣労働者などを使うのでしょうか?
確かに一部では看過できないこともあったようです。
しかし、これがすべてであるかの宣伝にはうんざりです。


以下転載です。
社保庁全職員、賞与を自主返納=首相、厚労相らも-年金記録漏れで
6月26日1時3分配信 時事通信
 政府は25日、年金記録漏れ問題のけじめを付けるため、社会保険庁の全職員約1万7000人に対し、夏季賞与の一部を自主返納するよう求めることを決めた。同庁の幹部OBには同程度の額の寄付を要請する。厚生労働省の辻哲夫事務次官は賞与全額の310万円、社保庁の村瀬清司長官は全額270万円を返す。また、安倍晋三首相は議員歳費分などを除く73万円を、塩崎恭久官房長官、柳沢伯夫厚生労働相も一部を返上する。 村瀬長官は同日夜、記者会見し、全職員に賞与の一部返納を求めることについて「反省と改革への姿勢を示す意味で、理解と賛同を求めたい」と表明。歴代長官のほか、社会保険事務所長以上のOBを対象に返金を請求する方針だ。返納額は社保庁全体で10億円程度に上る見込み。 
最終更新:6月26日1時3分

2007年6月25日月曜日

ネットカフェ難民

最近はやりの、ネットカフェ難民です。調べてみました。

ネットカフェ難民
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
このページは半保護の方針に基づき、一部のユーザーの編集が制限されています。

ネットカフェ・個室席の一例
ネットカフェ難民(ネットカフェなんみん)は、定住する住居を所有せず寝泊りする場としてインターネットカフェを利用する人々を指した造語[1]
目次[非表示]
1 概説
1.1 雇用環境の変化
1.2 携帯電話
1.3 定期的な仕事が供給されない日雇い派遣
1.4 ネットカフェ難民による違法行為
2 脚注・出典
3 関連項目
//

概説

ナイトパックが利用可能なインターネットカフェ店舗一例(東京都)

コインロッカーの一例
これまで過ごしていた自宅(実家やアパート)やを諸般の事情(家賃の滞納や家庭の事情など)で退去して、24時間営業のインターネットカフェ漫画喫茶で夜を明かし、日雇い派遣労働などで生活を維持している若年者を指す[2][3]ホームレスに代わる用語として2007年頃より用いられている。一般的な高齢化による求職難、働く意思・意欲が無くホームレスになった人々とは対照的に、ネットカフェ難民は働く意思を持ち、日雇い派遣労働に従事するのでホームレスの用語をあえて使用せず、マスメディア側で2007年頃から便宜的に作られ使用されている造語である[4]
派遣会社に登録して携帯電話電子メールで派遣先を紹介される雇用体系を利用した、日雇い労働(ワンコールワーカー)に従事する若者が、2007年前後から首都圏で増加していると一部のマスメディア[5]で報道後、2007年3月15日には参議院厚生労働委員会での質疑で共産党所属の小池晃議員が、日本国内のネットカフェ難民の実態を調査をするように柳澤伯夫厚生労働大臣へ質し[6][7]、同大臣は「可能かどうか検討したい」と答えた。
これまでは公的機関が調査した正確な統計データはなかったが、厚生労働省は初の実態調査に乗り出すことを表明した。[8]

雇用環境の変化
身の回りの荷物の収納を長時間低額で使用できるコインロッカー[9]を物置代わりに利用して、低額料金のナイトパックで利用できる個室席、シャワー施設を完備したネットカフェなどの増加を要因とした社会情勢の変化でネットカフェ難民になることへの敷居が低くなったことも一因として挙げられ、バブル崩壊後のフリーターの増加、多くの企業ではコスト削減・価格競争力を維持するために派遣労働者の比重を高めてデフレ経済の中での生き残り策を模索し、それに比例して正社員雇用の採用が低下するなど幾つかの要因が重なり合った日本経済の雇用実態の姿を映し出している。

携帯電話
ネットカフェ難民の派遣労働者として働くことに欠かせないツールとして、携帯電話は出発コール(出勤・現場到着報告)・終了コール(勤務終了報告)・新規派遣先の前日確認などに利用されている。
2000年代になって、携帯電話の月々の支払い明細書を電子メールで送付するサービスを実施している携帯電話事業者(NTTドコモの「eビリング」など)があるので、住所不定の人物でも契約時に現住所と身分証で契約を済ませていれば後にネットカフェ難民に属した場合でも携帯電話は維持し続けることはできる[10]。また、過去の契約履歴与信審査なしで購入できるプリペイド式携帯電話の場合は免許証等の提示だけで購入・契約可能である。

定期的な仕事が供給されない日雇い派遣
1980年代から1990年代のフリーターなら安い部屋を借りて生活を維持できたが、日雇い派遣フリーターでは家賃・光熱費など数万円のまとまったお金が作りにくい。毎日仕事に入れるとは限らない上に、日払いの賃金がその日暮らしを維持することに使われる。ネットカフェを宿泊施設替わりの休息の場にする他、フリードリンクを利用して糖分・カロリーの確保の場、TV・PC・漫画など最低限度の文化や情報に接する場として利用する。
日雇い派遣労働の求人がなく、仕事を得られなかった場合には、2000年代後半に増加したファーストフード店の24時間営業店舗で夜を明かす人々もネットカフェ難民と類似する呼び方で、「マック難民」なる造語も2007年頃より使用されている。そのため、寝泊りする場所がネットカフェのみであるわけではない[11]
住所不定であるため、たとえ職を持っていてもクレジットカードの発行はもちろん、銀行口座を開設することすら不可能であり、また、運転免許証を携帯していても、免許証更新時期が近づいたときのお知らせハガキは免許証に記載された住所に送られるため、免許証の更新ができなくなる。ネットカフェ難民はそもそもの社会的信用がなく、その日暮らしなきわめて綱渡り的な生活なため、今日は生きられても明日は樹海にいっている可能性も否定できない。

ネットカフェ難民による違法行為
ザ・ワイドで放送されたネットカフェ難民の特集によると、インターネットオークションを利用して貴重なイベントチケット転売するというダフ屋行為で儲けている無法者と化したネットカフェ難民も存在するとの事。また、ゲームソフトDVD万引きして転売するという窃盗行為に手を染めるネットカフェ難民まで存在する[12]

脚注・出典

低額で利用できるネットカフェの一例・東京都蒲田駅
^ 若者が多いと言われるが、詳細は不明。
^ 【Webウォッチ】新ホームレス ネットカフェ難民 JANJAN 2007年2月1日
^ 大石英司の代替空港 ネットカフェ難民作家大石英司
^ ネットカフェ難民の造語を作り、端を発したのは「NNNドキュメント」2007年1月28日放送分『ネットカフェ難民 漂流する貧困者たち』からだと考えられている。
^ ネットカフェ難民漂流する貧困者たち日本テレビ NNNドキュメント07 過去の放送記録→1月→2007年1月28日放送
^ news24“ネットカフェ難民” 参・厚労委で議論
^ “ネットカフェ難民”急増しんぶん赤旗
^ ネットカフェ難民 初調査 東京新聞 2007年4月12日
^ 東京都大田区蒲田駅近辺に8時間100円で設置されている一例がNTV2007年1月28日放送分『ネットカフェ難民 漂流する貧困者たち』で紹介された。
^ 以前は契約住所に支払い明細書の郵便物が届かず返送される場合は利用停止にされ、後に改善されない場合は契約解除。
^ コーヒー1杯で「宿泊」 「マック難民」が急増 J-CAST
^ アキバ内で完結…ネカフェ難民が万引→転売、メード喫茶も 産経新聞 2007年4月27日

関連項目

ウィキメディア・コモンズに、ネットカフェ難民に関連するマルチメディアがあります。
インターネットカフェ
ワンコールワーカー
労働者派遣事業
ワーキングプア
非正規雇用
ホームレス
フリーター
格差社会
業務請負
偽装請負
日雇い
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E9%9B%A3%E6%B0%91" より作成

2007年6月24日日曜日

ミートホープ社

この会社の社長さん、ずいぶんやり手でせこいことをやっていたようです。ミンチにして色をぬれば牛肉になってしまうのですから、これを「サギをカラス
」ではなく豚を牛」というのです。
 でも、この社長さん、とぼけているようでもずいぶん応えているようで、あの取りインフルの二の舞にならなければいいのですが。養鶏場の社長みたいに。

牛肉偽装、ミートホープ本社など10か所捜索…北海道警
6月24日19時44分配信 読売新聞

捜索立ち会いのためミートホープ社から同社工場へ向かう田中稔社長
 北海道苫小牧市の食肉製造加工会社「ミートホープ」の牛肉ミンチ偽装問題で、北海道警生活環境課などは24日午後、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で、同社本社など計10か所の捜索を開始した。 道警は、田中稔社長(68)ら同社幹部の立件に向け、押収した資料をもとに、偽装がどのようにして行われていたのか、解明を進める。 調べによると、ミート社は2002年ごろから今年にかけ、北海道加ト吉(北海道赤平市)が製造していた冷凍コロッケなどの材料となるミンチを納入する際、実際は豚肉などを混入させていたにもかかわらず、牛肉と偽って納入していた疑いが持たれている。 道警は、偽装は田中社長の指示のもと、ミート社が組織的に行っていたとの見方を強めているが、冷凍コロッケの製造元の北海道加ト吉の工場でも捜索を実施。冷凍コロッケの製造過程の全容解明を急いでいる。
最終更新:6月24日19時44分

Yahoo!ニュース関連記事
牛肉偽装、ミートホープ本社など10か所捜索…北海道警読売新聞) - 6月24日19時44分
食肉偽装 「ミートホープ」本社など家宅捜索 北海道警毎日新聞) - 6月24日17時24分
<食肉偽装>「ミートホープ」本社など家宅捜索 北海道警毎日新聞) - 6月24日15時30分
関連記事10件

2007年6月19日火曜日

三谷温泉続報

明山荘のネックは、ソフトは変わろうとしているのに、ハードが旧態依然なのがネックです。温泉といえば、風呂です。ここがしっっかりしないと致命傷です。あらゆる階層の人が来ることを前提とするなら、風呂は子どもにも高齢者にも優しいつくりにしなくてはいけません。形だけのサウナ、水風呂、手すりもなく、よくあの高さで年寄りがひっくりかえらないですねえといいたくなります。一度従業員を各地のスパ銭に見学にいかせたらどうでしょうか?
 団体客依存という体質が見えるのですよね。

2007年6月17日日曜日

湯の町の変貌

昨日久しぶりに三谷温泉で泊まりました。宿泊先は明山荘です。かなり老舗のホテルですがいろいろ気になることがありました。1つは町の様子で、もう1つはホテルの中です

2007年6月16日土曜日

空梅雨のような

今日は、朝から降水確率0パーセントでした。もう真夏ような感じでした。
こんな調子だと、今年は雨不足に悩まされるのでしょうか?
今日はリハビリ、ゼミ、会議そして夜は蒲郡三谷温泉まで出向きました。

2007年6月15日金曜日

空梅雨なのか

昨日、名古屋地方気象台は、「東海地方は14日梅雨入りしたと見られる」という報道をしていました。そして今日も雨が降るはずでした。確かに朝の間は雨が残っていましたが、日中は雲も動き晴れ間が広がりました。明日からも晴れが続くとか・・・・・・・
今年はどうも空梅雨が予想されます。こうなると水瓶が心配になりますが、まずは当面は観察ということでしょうか。

2007年6月14日木曜日

梅雨入り宣言

梅雨入り宣言が出たようです。いつもよりも1週間程度遅いですね。

梅雨の時期に関する東海地方気象情報 第1号
平成19年6月14日11時00分 名古屋地方気象台発表
(見出し)
 東海地方は、梅雨入りしたとみられます。
(本文)
 東海地方では、本州の南岸に停滞する梅雨前線の影響で14日明け方から
広い範囲で雨が降っています。向こう1週間も、晴れる所はありますが、曇
る日が多く雨の降る日もある見込みです。
 このため、東海地方は6月14日ごろ梅雨入りしたとみられます。
(参考事項)
 1 平年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)
 2 昨年の梅雨入り:6月 8日ごろ(東海地方)
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。

2007年6月12日火曜日

検査

今日はドクター指示による検診と上部内視鏡(含む超音波)の検査をしました。下部内視鏡やバリウムほど苦痛ではありませんが、それでも前日から食事には気をつかい、当日は水しか飲まずに昼過ぎまで我慢しました。
検査結果は組織検査がなかったので、ポリープもどきはなかったかもしれません。でもわかりませんが、次は夏に下部内視鏡検査を行います。これがすごく大変でしていつも苦しみます。(泣)
 今日はそういうつらい1日でした。

2007年6月11日月曜日

 2007/6/11 第302号 四季のつぶやき

━━━━━━━━━ ━━━━━━━━━ 2007/6/11 第302号 ━━━━━━━愛┃知┃西┃三┃河┃か┃ら┃ 四季のつぶやき 週刊月曜日━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ☆編集責任者・桜井善行 メルマガ版善行さんの別荘  Eyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/ にもぜひ訪問を!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ■日が長くなりました。朝は4時頃もう明るくなります。夕方も日が沈むのも7時前後です。長い日中時間を生かすことを考えたいものです。■メルマガを最適な状態でお読み頂くために、ご使用メールソフトのフォント設定を「MS ゴシック」「等幅ゴシック」などにご設定ください。------------------------------------------------------     ▼四季のつぶやき(通算342)  2007・6・11  ★6月も10日になると、そろそろ梅雨入り宣言が出る頃です。ここ数日ははっきりせず、怪しげな天気の日が何日かありました。そろそろ梅雨入りになるのかなあと思いきしや、予報ではまた晴天の日が復活するとか。それでもそう梅雨入りには時間はかからないでしょう。★この時期、こまるのは天気についての予測が難しいことです。朝晴れていても途中から降ることはよくあります。先日も日中は晴れていたのに、途中からしぶとく降ってきました。その日は安易にも傘ももたずに、行ったのでひどい目に遭いました。★依然名古屋に出かけたときにぼろ傘を持って行きました。今池の遊技場に入りました。傘立てに入れておきました。普段なら、誰も見向きもしない、いつホネが折れても不思議ではないぼろ傘でした。まさかと思ったのですが。外は激しく降っていました。★これ以上授業料も払えなくなり、遊技場を去ろうとしたときには雨の降りは最高になりました。そして傘立てのところまで行きました。そしたらそのまさかということが起きていたのです。そうです。傘がなくなっていました。あんなぼろ傘でも役に立つのだと思い、腹立たしくならなかったことが今も記憶にあります。今から30年も前のことでした。▼今週のお気に入り▼Nifty Web Mail http://enter.nifmail.jp/wm/新しいWeb です。容量も大きいです。▽▽▽編集後記▽▽▽Eメールyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  編集者 桜井 善行HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/  にも訪問を。◎週刊月曜日愛知西三河から四季のつぶやき のバックナンバー・配信停止はこちら⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000074346/  Eyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/ にもぜひ訪問を!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ■日が長くなりました。朝は4時頃もう明るくなります。夕方も日が沈むのも7時前後です。長い日中時間を生かすことを考えたいものです。■メルマガを最適な状態でお読み頂くために、ご使用メールソフトのフォント設定を「MS ゴシック」「等幅ゴシック」などにご設定ください。------------------------------------------------------     ▼四季のつぶやき(通算342)  2007・6・11  ★6月も10日になると、そろそろ梅雨入り宣言が出る頃です。ここ数日ははっきりせず、怪しげな天気の日が何日かありました。そろそろ梅雨入りになるのかなあと思いきしや、予報ではまた晴天の日が復活するとか。それでもそう梅雨入りには時間はかからないでしょう。★この時期、こまるのは天気についての予測が難しいことです。朝晴れていても途中から降ることはよくあります。先日も日中は晴れていたのに、途中からしぶとく降ってきました。その日は安易にも傘ももたずに、行ったのでひどい目に遭いました。★依然名古屋に出かけたときにぼろ傘を持って行きました。今池の遊技場に入りました。傘立てに入れておきました。普段なら、誰も見向きもしない、いつホネが折れても不思議ではないぼろ傘でした。まさかと思ったのですが。外は激しく降っていました。★これ以上授業料も払えなくなり、遊技場を去ろうとしたときには雨の降りは最高になりました。そして傘立てのところまで行きました。そしたらそのまさかということが起きていたのです。そうです。傘がなくなっていました。あんなぼろ傘でも役に立つのだと思い、腹立たしくならなかったことが今も記憶にあります。今から30年も前のことでした。▼今週のお気に入り▼Nifty Web Mail http://enter.nifmail.jp/wm/新しいWeb です。容量も大きいです。▽▽▽編集後記▽▽▽Eメールyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  編集者 桜井 善行HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/  にも訪問を。◎週刊月曜日愛知西三河から四季のつぶやき のバックナンバー・配信停止はこちら⇒ http://blog.mag2.com/m/log/0000074346/

2007年6月10日日曜日

バイアグラ入り牡蠣

こんなニュースが話題に


バイアグラでカキ養殖=「名前外せ」と製造元かんかん-豪
6月9日15時1分配信 時事通信
 【シドニー9日時事】バイアグラ入りのカキはいかが-。オーストラリアのシドニー北部のカキ養殖業者らが性的不能治療薬「バイアグラ」を使ったカキ「バイアグラ・オイスター」をつくり、話題となっている。法律で豪州国内では販売できないが、規制のないアジアなどへの輸出をもくろんでいる。 地元の民放テレビによると、このカキを考案したのは、マーケティング会社を経営するジョージ・メイさん(59)。昨年末、前立腺がんの手術を受けた後、男性機能不全(ED)の治療でバイアグラを服用していたことからヒントを得て、カキ養殖業者に話を持ち掛けた。 カキは、海中から収穫後、バイアグラを水に溶かした水槽に入れられる。製法の特許も取得。これまでに約1万個を生産した。 カキの大きさは通常より大きくなり、バイアグラの「効能」もあるという。既にマカオ、香港、モスクワなどから問い合わせが来ている。 一方、バイアグラを製造している米医薬大手ファイザーは、目的外の使用にかんかん。名前から「バイアグラ」を外さなければ、法的措置を取ると警告している。 
最終更新:6月9日15時1分

2007年6月3日日曜日

教育再生会議第2次報告

こまった人たちによるこまった報告書

2007年06月02日21時10分
●教育再生会議・第2次報告の要旨 政府の教育再生会議が1日、まとめた第2次報告の要旨は次の通り。  【学力向上(ゆとり教育見直し)】授業時間10%増=夏休みの活用や2学期制導入、7時間目の設定▽学校週5日制を基本としつつ、教育委員会や学校の裁量で必要に応じ土曜日に授業。  魅力ある授業=時代の変化に合った教科や教育内容の再編▽小学校への英語教育導入、外国人講師の活用拡大▽教育現場のIT(情報技術)環境の整備▽「教育院」構想の具体化。  教員の質向上=特別免許状の活用を促進し、全体に占める社会人、大学院修了者の採用数を2012年までに2割以上とすることを目指す▽ITの授業活用、授業の方法に関する研修の充実▽教員評価を踏まえためりはりある給与体系▽学校事務の外部委託。  学校の課題への機動的対処=教育委に「学校問題解決支援チーム」(仮称)を設ける。  【調和の取れた人間】徳育=徳育を従来の教科とは異なる新たな教科と位置付け、充実▽点数評価せず、教材は多様な教科書と副教材を機能に応じて使う▽専門免許は設けず学級担任が担当。  体験活動=小学校で1週間の集団宿泊体験や自然・農林漁業体験、中学校で1週間の職場体験を実施▽高校で奉仕活動を必修化。  親の学び=父親の子育て参加を支援し、親の学びの場を拡充▽幼児教育の将来の無償化につき、歳入改革と併せて財源・制度等の問題を総合的に検討。  【大学・大学院再生】大学教育の質の保証=国は卒業認定厳格化や大学の外部評価、ボランティア活動の大学教育導入などを支援▽入学年齢の弾力化や国立大の入試日分散・複数合格、大学入試センター試験の資格試験化や年複数実施など、大学入試の多様化を検討。  海外からの優秀な学生=大学の4月入学原則を弾力化し、9月入学を大幅に促進▽国がガイドラインを示し、全国立大の9月入学枠設定▽外国人の教員比率を増やし、女性教員の採用に努力▽第3者機関による大学国際化評価の充実 ▽長期インターンシップ導入。  世界トップレベルの教育=学部3年修了時から大学院に進学する早期卒業制を活用▽博士前期を3年、博士後期を2年とするなど制度を弾力化。  地方大学の充実=国公私を通じ複数の大学が大学院研究科などを共同設置できる仕組みを創設。  国立大改革=国立大の学部再編、大胆な再編統合を推進。  【財政基盤の在り方】教育予算=効率化を徹底しながら、めりはりを付けて教育再生に真に必要な教育予算について財源の確保が必要▽教育再生に必要な政策には、めりはりを付けた重点的財政投資を期待。  大学・大学院=競争的資金の拡充▽国立大運営費交付金は、各大学の努力と成果を踏まえるよう、新たな配分の在り方を具体的に検討。  【第3次報告での検討課題】学校・教育委の第3者評価制度、「6・3・3・4」制、教育バウチャー制、大学入試の抜本的改革など。(了)

2007年6月1日金曜日

つくる会教科書

「新しい歴史教科書をつくる会」が「再分裂しました。とうとう藤岡氏が会長です。しかし、「つくる会」教科書を出版するところがなくなりそうです。だけど、「つくる会」と離れたフジ・産経の教科書はもちろん発行されますから、油断はできません。以下、関連する記事を転載します。朝日新聞http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY200705310255.html「つくる会」、扶桑社と関係断絶 別の出版社を公募2007年05月31日18時25分 「新しい歴史教科書をつくる会」は、同会執筆の検定教科書を発行してきた扶桑社(東京)との関係を絶ち、次回の教科書を発行する別の出版社を公募すると31日発表した。30日に開いた理事会でこの方針を決定。これに伴って会長の小林正・元参院議員を解任し、新会長に藤岡信勝・拓殖大教授(教育学)を選んだという。 つくる会によると、扶桑社が2月、「次回の教科書は、これまで以上に広範な各層からの支持を得られるものにしなくてはならない」として、新しい執筆陣で作成し、別法人をつくって発行する意向を伝えてきた。同会は再考を求めてきたが、その余地がないことが確認されたため、扶桑社からの出版を断念したという。 扶桑社は、つくる会が執筆した歴史と公民分野の中学教科書を02年度からと06年度からの2回発行した。採択率10%を目標としていたが、実際は1%に届いていない。 扶桑社は「つくる会の動向に関しては、コメントを差し控えたい」としている。読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070531i415.htm「つくる会」が発行教科書会社を公募、扶桑社が継続拒否 「新しい歴史教科書をつくる会」は31日、同会のメンバーが執筆した中学校歴史教科書の発行元・扶桑社が教科書の発行継続を拒否したため、別の出版社を公募して次回の教科書を発行すると発表した。 同会によると、扶桑社は、2006年春から同社の歴史教科書を使っている生徒が全国で約5000人にとどまることなどを理由に、今年2月、今後は別の執筆者で新たな教科書を作り、別法人で発行する考えを伝えてきたという。 同会は、扶桑社からの出版の可能性がないと判断し、別の出版社を公募することにした。この決定に反対した会長が解任され、副会長だった藤岡信勝・拓殖大教授(63)が新会長に選任された。(2007年5月31日23時45分 読売新聞)毎日新聞http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070601ddm012040065000c.html教科書問題:「つくる会」の歴史教科書、扶桑社が発行拒否 「組織が混乱」 扶桑社が発行する中学校社会科教科書を執筆した「新しい歴史教科書をつくる会」は31日、扶桑社が同会執筆の教科書の継続発行を拒否したと発表した。つくる会は「会の理念を守る」として、新たに発行する出版社を公募することを決めた。教育委員会の教科書採択の際、各地で波紋を広げた歴史教科書が存亡の機に立たされている形だ。 扶桑社が同会に送付した文書によると、扶桑社は「つくる会の組織内に混乱が生じ、事実上分裂する状況になっている」と指摘し、「幅広い推薦をいただける状況にない」と説明している。 30日付でつくる会会長に就任した藤岡信勝氏は組織分裂を否定した上で、「(同会執筆の教科書の)歴史を書く骨格は、従来の教科書と異なるユニークなものだ。これを守りたい」と話した。 扶桑社は今後、元つくる会会長の八木秀次氏らが設立した日本教育再生機構と協力し、別の歴史教科書を発行するとみられる。扶桑社は「つくる会の動向に関しては、コメントを差し控えたい」としている。【高山純二】毎日新聞 2007年6月1日 東京朝刊産経新聞http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070531/wdi070531003.htmつくる会、別の発行元探す 「教科書改善の会」も発足へ 扶桑社の中学歴史・公民教科書の執筆にかかわった「新しい歴史教科書をつくる会」は31日、記者会見し、小林正会長を解任し、藤岡信勝副会長を新会長に選出したと発表した。扶桑社から関係解消を通告されたため、別の発行元を探すとしている。 一方、扶桑社の教科書の次回検定申請に向けて「改正教育基本法に基づく教科書改善を進める有識者の会」(教科書改善の会)が発足することが分かった。 政治評論家の屋山太郎氏が代表世話人となり、三浦朱門元文化庁長官らが世話人に名を連ねている。伊藤隆東大名誉教授、八木秀次日本教育再生機構理事長ら歴史・公民の専門学者や現場教師の執筆による改訂版作成を目指す。(2007/05/31 19:16)子どもと教科書全国ネット21Children andTextbooks JapanNetwork21(CTJN21)E-mail kyokashonet@a.email.ne.jpHP http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/℡:03-3265-7606 Fax:03-3239-8590