2010年2月1日月曜日

421四季のつぶやき

━━━━━━━━━ 2010/2/1 第421号 ━━━━━━━
愛┃知┃西┃三┃河┃か┃ら┃ 四季のつぶやき 週刊月曜日━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ☆編集責任者・桜井善行 
 メルマガ版善行さんの別荘  Eyosiyuki@hm.aitai.ne.jp 
 HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/ にもぜひ訪問を!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
  ■今日から2月です。週末には、暦では春を迎えますがまだまだ寒い日が続きます。どうか健康に留意して、ご自愛のほどを。
■メルマガを最適な状態でお読み頂くために、ご使用メールソフトのフォント設定を「MS ゴシック」「等幅ゴシック」などにご設定ください。
------------------------------------------------------     
◆お知らせ技術不足のため、HPは工事中のままですが、ブログの方は再開しました。こちらは「四季のつぶやき」の転送だけでなく、思いつき的なエッセー、情報提供などを非定期に掲載します。暇があったら覗いて下さい。またコメントも大歓迎です。
『google版善行さんの別荘』 http://zsakurai.blogspot.com/
Yahoo版「善行さんの別荘」 http://blogs.yahoo.co.jp/zsc50

▼四季のつぶやき(通算421)  2010・2・1
★週の真ん中に節分があり、どういう訳か最近は恵方の太巻き宣伝が過熱化してきて、最近ではバレンタイン商戦を超えています。少なくとも節分までは、こんな調子なんでしょうか?それでこのおかしな風習の起源について考察してみたくなりました。というのは私が子どもの頃にはなかったものですから。(笑)
★恵方巻は、節分に食べると縁起が良いとされる巻き寿司またはそれを食べる近畿地方を中心とした風習だそうです。一般的に「恵方寿司」とも呼ばれます。節分の夜にその年の恵方に向かって目を閉じて一言も喋らず、願い事を思い浮かべながら太巻きをまるかじりするのが習わしとされています。
★この起源にはいろいろあります。しかしどれが正しかったのかは定かではありません。豊臣秀吉の家臣の堀尾吉春による説、大阪の商人による商売繁盛の祈願事として始まったという説、などなどです。おそらくの仮設ですが、後にこれを広めた海苔問屋の思惑が加わって年中行事まで格上げされたのでしょうね。
★それで今年の恵方は西南西だそうで、節分の日にその方向に向かって1年の願いの祈りをかけ黙々と太巻きをかぶりつくのが良さそうです。さらに滑稽なことには、今年は近鉄電車が恵方に行こうと呼びかけたポスターを目にしました。いやはや何でも商売の材料になるようですね。(爆)

●今週のお気に入り季節の歳時記 http://www.eonet.ne.jp/~able/
 このサイトでは、普段の小さな行事から、冠婚葬祭に纏わる行事などを解説しています。また、知っているようで意外に知らない、お付き合いの基本についても、触れています。参考までに。

▽▽▽編集後記▽▽▽Eメールyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  編集者 桜井 善行HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/  にも訪問を。